高い演技力で多くのドラマに出演している上野樹里。
上野樹里は、2016年に和田唱と結婚しましたが、現在も子供がいないのはなぜなのでしょうか。
今回は、
- 上野樹里と和田唱に子供がいない理由
- 平野レミとの関係性について
以上の2つについて書いていきます。
上野樹里と旦那(和田唱)に子供がいない理由は?
上野樹里と和田唱の間に子供がいないのはなぜなのでしょう。
調査しましたので、見ていきましょう。
夫婦の時間を楽しみたい
子供がいない理由として、二人の時間を大切にしたいのでは?という噂があります。
上野樹里は女優で、和田唱はミュージシャンなので、仕事などで一緒になることはなく、家でのみ一緒にいられるということになります。
また、上野樹里と和田唱の仲の良さは普段SNSに投稿している写真からもよくわかります。
2人のことをよく知らない人から見ても仲の良さは伝わってくるので、二人の時間をゆっくり楽しみたいのではないかというのが、可能性としては高そうですね。
子供が苦手
子供を作らない理由として、上野樹里が子供が苦手だからではないかという噂があります。
この噂の発端は、「のだめカンタービレ」の撮影のときに、子役の子が、上野樹里に対し、「のだめ先生〜」とじゃれてきた時に上野樹里は、「さわらないで」と怒ったことで、子供嫌いなのでは?と噂が立ちました。
しかし、2019年の「監察医 朝顔」では、女の子と仲良くしている様子がSNSに上げられていたため、のだめカンタービレの時は子供嫌いだったかもしれませんが、現在は子供嫌いではないと思われます。
仕事が多忙
上野樹里は、結婚してからも、変わらず仕事をしており、2022年4月には「持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲」で主役を務められていました。
子供を作るとなれば、仕事をどうしても抑えなくてはいけなくなります。
仕事が多忙な間は子供を作ることはないと思われます。
他界した母の影響
上野樹里は、14歳の時に母親を亡くしています。
この亡くなった母が関係しているのでは?と言われています。
上野樹里は、早くに母親を亡くし、子供に同じ思いはさせたくないという理由から子供を作らないのではないかと考えられています。
しかし、これは、生まれる前の子供より、早くに親がなくなることを心配しているという事になります。
親が子供より先に亡くなるのは自然な事だと思うので、もし子供を作るなら早いうちの方がいいように思えますね。
不妊症の可能性
上野樹里と和田唱は結婚して6年、年齢も上野樹里が36歳、和田唱が46歳なので、ここまで子供ができていないと不妊症の噂が出てきてしまいます。
しかし、上野樹里も和田唱も不妊治療をしている情報はないので、ただの噂にすぎないと思われます。
上野樹里と平野レミ(姑)との関係性は?
姑である平野レミとの関係性について書いていきます。
インタビューでの発言
上野樹里と和田唱が結婚してから2ヶ月後に平野レミがインタビューに答えており、その内容が、孫についてで、「大至急!(ほしい)息子と樹里ちゃんの作品だからねえ」と話していました。
実際、孫が欲しいかどうか質問されていらないという人はいないと思いますし、姑の催促で子供を作るなんてことはしないと思うので、あくまでリップサービスだったと思われます。
孫の名前も決定済み
2017年のイベントに平野レミが出演した際、孫の話題になり、このイベントが、コカコーラの特定保健用食品(特保)だったことから、「孫ができたら名前はトクホちゃん。かわいいでしょ。私が樹里ちゃんを口説く!!」と発言していました。
この話もメーカーへのお世辞のリップサービスの可能性が高いと思われます。
妊活料理でサポート
上野樹里は、平野レミに「バカのパラダイス巻」という料理を教えてもらっていたそうです。
※バカとはスペイン語で肉のこと
この料理を栄養学的に分析してみた結果、妊活レシピとしてとても優秀だということがわかったのです。
それを理解した上で平野レミが教えたのかはわかりませんが、料理の知識はあるはずなので、意図して教えていた可能性もありますね。
妊娠しやすい体位を伝授?
平野レミが上野樹里に妊娠しやすい体位を伝授しているという噂があります。
平野レミでも、さすがにここまでは、しないと思います。
この噂は週刊実話によるものなので、あくまで噂に過ぎない可能性が高いです。
まとめ
今回は、上野樹里と和田唱の間に子供がいない理由などを書いてきました。
上野樹里と和田唱は、一緒にいられる時間が限られているので、2人でゆっくり過ごしたいと思っている可能性が高いです。
もしかしたら、2人で過ごしていくつもりで、子供を作る気がないのかもしれませんね。
いずれにせよ、末永く幸せに暮らしてほしいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。