健康

イビキ対策にピッタリのイヤホン!プレゼントにも。

2022年クリスマスプレゼント イヤホン編利用シーンやオススメのメーカーは?Anker、BOSEやJBLがオススメ?

イビキ対策にイヤホンを探している方へ朗報です。ついに発売されたんです。いびき対策イヤホンが。他にもオススメのイヤホンを紹介していますので、結論が見たい方は目次から最下部へひとっ飛びをお願いします!

もう最近はBluetooth(無線)イヤホンが主流になってきましたが、ただの無線ではなく、

  • ノイズキャンセリング機能
  • 3Dオーディオ
  • ハイレゾ再生
  • 自動音質調整
  • 外音取り込み(ノイズキャンセリングの逆みたいなもの)
  • 睡眠サポート

などなど、続々と新機能かつ驚きの機能が出てきています。始めてノイズキャンセリング機能をオンにしたときの衝撃はすごかったですが、外で一人で歩いているときに背後から何かが近づいてきたり、仕事中に話しかけられたときにちょっと困るし怖いんですよね、、笑

そんなこだわりの機能が豊富になってきた2022年の冬、クリスマスプレゼントにはどんなものが良いのかまとめてみました!

一万円以下の高機能イヤホンは?

1万円以下と言っても安い買い物ではないですし、大事な人にプレゼントをするなら尚さら良いものをプレゼントしたいですよね。超ハイエンドや最先端でなくとも有名なメーカーであればリーズナブルかつ高品質なイヤホンがいくつかはありますのでそれを紹介したいと思います。

Anker Soundcore Life P3

オススメ度:★★★★☆

こんな人にオススメ:通勤に電車を使う人、忙しい学生、社会人

イヤホンのAnker Soundcore Life P3

Amazonで購入
楽天で購入
機能①ウルトラノイズキャンセリング機能

周囲の環境に応じて3つのノイズキャンセリングモードから選択が可能です。交通機関モードは乗り物のエンジン音を最小限に抑え、屋外モードは車の走行音や風の音を、屋内モードは周囲の会話や足音などの騒音を低減します。三方良しですね。ノイズキャンセリングは外だとちょっと危険な機能だったり、逆に周囲の音をある程度聞いてないと困るシーンってあるんですが、さすがAnkerさんって感じです。交通機関モードは電車通勤があるサラリーマンや大学生さんには超超超オススメの機能ですね!

機能②Soundcoreアプリのゲーミングモード

アプリのゲームもカジュアルなものからプレイステーションやスーパーファミコンのゲームの移植、ソシャゲ(特に音や音楽が楽しいゲーム)もかなり増えましたね。今や電車の社内を見渡すと老若男女がスマホでゲームを楽しんでいますよね。そんな人がパートナーのあなたには最高のオススメ機能なのがゲーミングモードです。ゲームの音楽で圧倒的な臨場感が楽しめるこの機能がついているAnker Soundcore Life P3はプレゼントに最適といえるでしょう。

機能③35時間の長時間再生

私のBOSEのイヤホン2.5時間しか持たないんですけど、、なんて人も多いはず。1-2世代前のBluetoothイヤホンを購入した人はそのくらいが限界でしたよね。中華系のよくわからないメーカーのイヤホンでもそのくらいでした(表示されている時間は6-10時間なのに実態2-3h程度のものも多かったです。。)。Anker Soundcore Life P3は、イヤホン本体がフル充電の状態で最大7時間、付属の充電ケースを合わせて使うと、最大35時間の音楽再生が可能です。また10分間の充電で約2時間分の音楽再生が可能と、充電わすれたー!ってときも安心です。忙しい学生さんや社会人のことをどこまでも考えているAnkerのイヤホン。最高ですw

Amazonで購入
楽天で購入

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-C500

おすすめ度:★★★☆☆

こんな人にオススメ:長時間イヤホンをつけている人、仕事で使っている人

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-C500

Amazonで購入
楽天で購入
機能①バランスの取れた音質

高音から低音までバランスを重視した音楽が楽しめます。実はイヤホンによって音の特徴って顕著にあるんですよね。高音に拘る人、低音に拘る人、低音を楽しむ音楽をよく聞く人などなど様々いると思いますが、音源が圧縮されてしまうと高音の良さが失われがちです。それをソニー独自技術の「DSEE」は、その失われがちな音源をCD音質レベルまでヘッドホン内で補完してくれるのです。ストリーミングやMP3,Bluetoothなど保存形式や通信形式による弊害をSony(のイヤホン)がケアしてくれるということですね。

機能②超ミニマムサイズ

超ミニマムサイズです。イヤホン片方の重さが5.4gです。1円玉5.4枚分ですね。軽いです。お出かけ先で充電するのに便利なケースのサイズも35gです。1円玉…。軽いですw

機能③耳が痛くなりにくいエルゴノミック サーフェース・デザイン

Bluetoothイヤホンを使っている人の悩みで実は多いのが、サイズが大きくて耳が痛くなることやイヤホンが大きすぎて見栄えが微妙なことです。特に女性からの意見としては多い印象があります。

Sonyは日本人女性向けの製品も数多く作っているのでノウハウがあるからでしょうか、本体を小型化し、耳からの出っ張りを抑えることで装着感を高め、スマートな装着姿を実現し、耳の形に寄り添い、イヤホン本体を耳の中の接触面で支える保持方法を実現しています。1時間以上つけているとだんだん痛くなってくる人や、仕事中に長時間使っている人にオススメのイヤホンと言えそうです。

Amazonで購入
楽天で購入

 

3万円以下の高機能イヤホンは?

プレゼントとして渡すにはかなり高価ですね。大事な人へハズレ商品は渡せない。がんばっている人へのプレゼントとして奮発しちゃうぜ!って人にオススメの価格帯といえると思います。3万円付近になってくるとハイエンド、最先端の技術を取り入れたイヤホンを手に入れることができますし、2-3年は新商品と遜色ないモノなので長く使っていただけると思います。

Anker Soundcore Liberty 4

おすすめ度:★★★★★

こんな人にオススメ:フィットネスやワークアウトで利用する人

イヤホンのAnker Soundcore Liberty 4
Amazonで購入
楽天で購入
機能①ウルトラノイズキャンセリング

Anker独自技術のウルトラノイズキャンセリング2.0により、周囲の騒音レベルに応じてノイズキャンセリングの強さを自動で調節し、環境に左右されることなく音楽への没入感を極限まで高めています。

機能②ノイズリダクション機能(音声通話)

マイクの中に6つのマイクが内蔵されていて、通話時の周囲のノイズを除去してくれます。耳から口までの距離は人間なら等しく一定はあるのですが、周囲がちょっとでもうるさいと大声にならざるえをない場合などがあると思いますが、Ankerはマイクの最先端技術でそれをサポートしてくれています。

機能③ヘルスモニタリング機能

ランニングをしたりフィットネスをする人もイヤホンは必要不可欠ですよね。AnkerのAnker Soundcore Liberty 4は心拍モニタリング、ストレスチェック、姿勢リマインダー、ワークアウト機能等が利用可能。Soundcoreアプリを通じて各データを見て日々の活動をサポートしてくれます。

番外編④圧倒的に安い

ノイズキャンセリング、アプリ連携によるヘルスモニタリング機能、音声通話のノイズ除去などオールインワンとも言えるイヤホンですが、2万円を切って、1.5万円前後で発売されています。(価格は日々変化しますのでご留意ください)3万円でラインナップしていましたがこれは超オススメです。自分へのご褒美でセットで買えちゃうくらい安いです!

Amazonで購入
楽天で購入

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4

おすすめ度:★★★★☆

こんな人にオススメ:オフィスや家庭で使うことが多い人

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4

Amazonで購入
楽天で購入
機能①風のノイズも対応のノイズキャンセリング

人気だった前回モデルWF-1000XM3の後継機で、WF-1000XM3比較で大幅にキャンセリング機能をアップデートし、風のノイズすらも大幅に削減できています。風ってうるさいなーて思ってた人は朗報ですね。世界でも認められているSonyの半導体の技術で様々なノイズキャンセリングの技術の向上を実現しています。

機能②最長36時間。ノイキャン利用時最長24時間再生。

ケース利用時は最長36時間ですが、ノイキャン利用で本体のみでも8時間の最長再生時間を実現しています。ちょっとした外出や通勤レベルなら充電不要ですね。もし充電切れになってしまってもケースで5分充電すれば60分も使えますので、電車を待ってる間くらいで、帰宅まで持ちそうです。

機能③スピークトゥチャット機能

これやばいです。イヤホンを装着したまま、会話ができる新機能で、音楽を聴いている最中でも、話したいときに声を発するだけで音楽再生を一時停止し、外音取り込みモードに切り替え、手を使うことなくヘッドホンをしたまま会話が始められます。ヘッドホンが装着者の声を振動検出により周囲の音から区別・認識し、スピーク・トゥ・チャットが起動してくれます。買い物のとき、ちょっとした会話を職場や家庭でする場合に最強の機能です。さすがハイエンド。さすがSONYって感じです。

Amazonで購入
楽天で購入

Bose QuietComfort Earbuds

おすすめ度:★★★★☆

こんな人にオススメ:電話をよくする人、BOSE好きな人

イヤホンのBose QuietComfort Earbuds
Amazonで購入
楽天で購入

※楽天では取り扱いがないかもしれません。ご容赦ください。

機能①ノイズキャンセリング

ただのノイズキャンセリングではございません。11段階もあります笑 トランスペアレンシーモードでは短い会話や周囲の音を聞くことができるので会社で仕事中や、車通りの多い道路を歩いているときなどは安心の機能です。この価格かつ完全ワイヤレスイヤホンでBOSEのノイキャンを体験できるのは贅沢ですね。

機能②最大6時間再生

一回の充電で6時間の再生が可能になりました。私が以前プレゼントした3万円くらいのBOSEのワイヤレスイヤホンでは最長3時間でしたが、やはりBOSEさん、進化させてきてます。充電器の利用で最長12時間までいけるようです。ほぼ半日聞き続けても大丈夫ってすごいです。旅行でも電池切れの不安なく持ち歩けますね。

機能③ノイズキャンセリングマイク

聞くだけじゃないのがBOSEです。最近はワイヤレスイヤホンをつけたままマイクなしでしゃべっている人もよく見かけますが、なんだかんだ相手側が聞き取りにくかったり、つい大声で喋ってたりして他人から見るとちょっと違和感があったり、、。BOSEのBose QuietComfort Earbudsはノイズリジェクティングマイクという優れものを搭載していて、超小型マイクが周囲のノイズをフィルタリング、あなたの声にフォーカスしてクリアな通話を実現してくれています。さすがBOSE。ありがとうBOSE!

Amazonで購入
楽天で購入

※楽天では取り扱いがないかもしれません。ご容赦ください。

番外編 イビキを書くパートナーがいる人へ

旦那さんや奥さん、同棲中のパートナーと一緒に寝ているが、イビキがうるさい…そんな人に夢のようなイヤホンが発売されました。2022年10月11日に発売されたばかりの優れもの。周辺のノイズを感知して自動でノイズを中和してくれる機能や、ちゃんと睡眠に入ったあとに自動で音を止めてくれる機能などなど、Ankerの本気の商品と言えると思います。君の名は、、?

Anker Soundcore Sleep A10

おすすめ度:★★★★★

こんな人にオススメ:パートナーのいびきがうるさくて寝れない人

イビキ対策イヤホン、Anker Soundcore Sleep A10

Amazonで購入
楽天で購入

※楽天では取り扱いがないかもしれません。ご容赦ください。

機能①はちゃめちゃに小さい

指先に乗ります。片耳2.9gです。寝ているときにつけることを想定されているので圧倒的に小さいサイズの設計になっています。

機能②独自のイヤーチップによる遮音性とフィット感を実現

Anker独自の2層構造イヤーチップを採用。耳の中に優しくフィットするため、抜群のフィット感と遮音性を実現しています。雑音から逃れたいのですからフィット感と遮音性は超重要ですよね。

機能③環境音の自動検知・ノイズマスキング

自動音量調節可能なノイズマスキング スリープミュージックを流し、周囲のノイズと重ねることでノイズを気になりづらくします。また、自動音量調節機能が周囲の音の大きさを検知し、自動で音量を調節します。全部自動なのでうるさくて起きてから、、とかを未然に防いでくれる機能ということでしょう。イビキ対策イヤホンとして最高ではないでしょうか。

機能④睡眠モニタリング

寝るために音楽を聞いていたのに結局音楽に起こされることないですか?Ankerのアプリを連動させることで、睡眠状態をモニタリングし、入眠時間、起床時間や眠りの深さを記録します。また、スマートスイッチ機能を有効にすると、入眠時に自動で睡眠モードに切り替わり、それまで再生していた音楽を停止します。

Amazonで購入
楽天で購入

※楽天では取り扱いがないかもしれません。ご容赦ください。

いかがでしたでしょうかAnker,Sony,BOSEで有名なメーカーかつ信頼できるメーカーのイヤホンなのでどれを購入されてもとても満足度が高いと思います!特に最新のAnker Soundcore Sleep A10の睡眠サポートはイビキ対策をしたい方々へのプレゼントとしては超超超オススメだと思います。なんでこんなにイビキイビキ言ってるのかって?それは、、。では!