お笑い

「3年Z組銀八先生」平賀源外役島田敏は結婚している?経歴は?

声優で俳優の島田敏さんは結婚しているのか?経歴などを調査しました。

「3年Z組銀八先生」ってどんなアニメ?

『3年Z組銀八先生』とは、『銀魂』のキャラクターたちを高校教師や生徒に置き換え、学園を舞台に繰り広げられるギャグ満載のストーリー。2006年には、原作・空知英秋、ノベライズ・大崎知仁による小説第1巻が刊行され、その後も続編が多数発売されている。

だらしなく着た白衣、死んだ魚のような目。およそ高校教師にふさわしくない性格と風貌の坂田銀八。その担任クラス銀魂高校3年Z組には、これまた強烈なキャラクターの生徒がひしめき合って、恐怖のアミューズメントパークと化していた!

島田敏演じる平賀源外どんなキャラクター?

  • 銀魂高校の理科教師
  • いつも変な実験をしている
島田敏引用元:https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=882

島田敏プロフィール

  • 日本の声優、俳優
  • 新潟県新潟市出身
  • 青二プロダクション所属
  • 生年月日:1954年11月20日 (年齢 70歳)

声優になったきっかけは?

声優というお仕事には興味がなかったそうですが、将来役に立つかもしれないと考え『バルジ大作戦』の吹き替えに出演する納谷悟朗さんと村越伊知郎さんの付き添いで見学に行った所、音響監督の春日正伸さんから突然出演を命じられ、いきなり初アテレコをすることになったようです。

「テアトル・エコー」には声の仕事をしていた役者が多かった為、自身もオーデションを受けたそうですが、特に声の仕事をやりたいという訳ではなかったと言います。オーディションで合格したものの、最初の頃は「下手くそだ」と散々に言われ「声優」の難しさを感じたようですね。

1978年「宇宙魔神ダイケンゴー」でTVアニメデビューを果たしています。

「スター・ウォーズシリーズ」マーク・ハミルを担当

島田敏さんは、長年「スター・ウォーズシリーズ」でルーク・スカイウォーカーを演じたマーク・ハミルさんの吹き替えを担当して来ました。

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でも続投され、

30年の時を超え、その30年分のルークの重みをしっかりと受け止めながら凛とした思いで演じたいと思います。

と、コメントされました。

30年同じ役を演じ続けられる事は役者冥利に尽きるでしょう。また、見る側としても同じ声で映画を見れる事はとても重要です。

島田敏は結婚している?

現在70歳の島田敏さんは結婚しているのでしょうか?

少年から老人、人間以外まで演じ分ける演技の幅広さと、キャラクターの感情をダイナミックに表現する事が出来る声優さんです。私生活、気になりますよね。

調べた所、同じく声優の南杏子さんと結婚していること分かりました。

南杏子さんは、かつて「ぷろだくしょんバオバブ」に所属しており、主に1990年代に活動していました。しかし、2003年以降はお休みされているようです。

お二人は1991年、TVアニメ「絶対無敵ライジンオー」で共演されています。この作品で、島田敏さんは主人公・日向仁の父親である日向忠太郎を、南杏子さんは仁の母親をそれぞれ演じていました。夫婦役でしたからこの作品がきっかけで距離が縮まったのかもしれません。

島田敏出演作品は?オススは?

島田敏の他の出演作品を紹介します。

などです。オススメは「波よ聞いてくれです。

『波よ聞いてくれ』は、沙村広明による日本の青年漫画。『月刊アフタヌーン』(講談社)において、2014年9月号から連載中。

北海道札幌市を舞台に、主人公がひょんなことからラジオパーソナリティとしてデビューし、奮闘する姿を描く。

札幌のスープカレー店で働く鼓田ミナレが、ラジオディレクターの麻藤に失恋の愚痴を盗み聞きされ、それをラジオで放送されたことをきっかけに、ラジオパーソナリティとして冠番組『波よ聞いてくれ』を持つことになる物語。ミナレは自身の恋愛経験や日常の出来事を題材に、時にドタバタ劇やホラー、時には災害時のラジオの役割までをも手掛けていく。

島田敏さんは、同性愛者ですすきのの激戦区でカレー店を繁盛させている敏腕経営者・宝田 嘉樹演じています。

今回島田敏さんについてまとめてみましたがいかがでしたか?今後益々の活躍が期待されます。皆さん注目して下さいね。

他にも注目の声優さんを特集していますので是非ご覧ください。

「地獄先生ぬ~べ~」の森川智之