声優、ナレーター、そして脚本家でもある帆世雄一さんは結婚しているのか?経歴などを調査しました。
「魔法使いの約束」ってどんなアニメ?
『魔法使いの約束』は、colyより開発・配信されているスマートフォン向けゲームアプリ。略称は「まほやく」。「魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム」。2019年11月26日に配信が開始され、2020年に漫画化、2021年に舞台化された。また、2025年にはテレビアニメが放送。
舞台は魔法使いと人間が共存する世界。一年に一度近づく「大いなる厄災」と呼ばれる月によって甚大な被害を受けた世界に賢者として召喚された主人公が、21人の「賢者の魔法使い」達と共に次の大いなる厄災の接近に向けて訓練と戦いを重ねる中で、絆を深め心を繋いでいく。
帆世雄一演じるレノックスはどんなキャラクター?
- 所属:南の国
身長:190cm
誕生日:5月16日
魔道具:鍵
特技:格闘技 - 寡黙な羊飼いの青年
- 一見近寄りがたい雰囲気だが、とても誠実で、フィガロや他の南の魔法使いたちからの信頼も厚い
- 魔法を使うよりも、素手で戦うほうが得意らしい
引用元:https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6459帆世雄一プロフィール
- 日本の声優、ナレーター、脚本家
- 静岡県静岡市出身
- アクロス エンタテインメント所属
- 生年月日:1986年7月22日 (年齢 38歳)
声優を目指したきっかけは?
帆世雄一さんの当初の夢は、声優というよりはエンタメ業界に入る事だったと言います。子供の頃からお父さんの影響で映画が好きで、特にロバート・デ・ニーロが好きだったそうです。デ・ニーロと共演したくて、デ・ニーロが通っていたアクターズ・スタジオに入所しようと調べました。しかし英語が得意ではなく非現実的だと諦め、「声優として、デ・ニーロの相手役を演じる事なら出来るのではないか」と思い立ったそうです。
高校卒業後は、玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科で4年間パフォーマンスを学び、ほぼ舞台活動に費やしました。その結果、単位を落とし、半期留年せざるを得なくなり就活の時期を逃したそうです。
養成所に入るよりも直接事務所に入ろうと考え、「声優アワードの新人発掘オーディション」に応募し、2010年よりアクロスエンタテインメント所属となりました。声優としての勉強はして来ませんでしたが、大学4年間でやってきた事が実を結んだと言っていいでしょう。
TVアニメデビューは、2014年「大図書館の羊飼い」でした。
引用元:https://ddnavi.com/article/d400589/a/帆世雄一は結婚している?子供はいる?
現在36歳となった帆世雄一さんは、結婚しているのでしょうか?日本人離れした顔立ちのイケメン声優さんですから気になる方も多いでしょう。因みに、中1からのあだ名が”ホセ”だったようで芸名に”帆世”と付けたのです。
調べた所、帆世雄一さんは2016年2月6日、自身のブログで結婚の報告をしています。
また、2022年6月17日に長女の誕生を、また、2024年11月17日に次女の誕生を報告しました。コロナ禍だったり、お二人共帝王切開だったようなので、奥様は大変な思いをしたでしょう。
私事ですが、我が家に長女が誕生しました。
立会禁止の状況下、不安に立ち向かい出産に臨んでくれた妻には感謝が尽きません。
盲亀浮木の如く、私共夫婦の元にやってきてくれた我が子に一杯の愛情を注ぎ、共に歩んで参ります。いつも応援して下さる皆様に、感謝を込めてご報告させていただきます。
— 帆世雄一 (@joseyou1) June 17, 2022
本日令和6年11月1日、第2子となる次女が産まれました。
長女の新生児期の顔に似ていて、ダブル天使ちゃんずの結び付きを感じ胸がいっぱいです。… pic.twitter.com/Vu4t63X2fq— 帆世雄一 (@joseyou1) November 1, 2024
帆世雄一の出演作品は?オススは?
帆世雄一さんの他の出演作品を紹介します。
などです。オススメは「あんさんぶるスターズ!」です。
『あんさんぶるスターズ!』は、Happy Elements カカリアスタジオ が提供するスマートフォンゲーム。公式略称は「あんスタ」。ライターは現在非公開につき不明。
男子アイドル育成に特化した高校、私立夢ノ咲学院。プレイヤーは、試験的に新設されたプロデュース科にたったひとり転入してきた女子生徒(転校生)として、個性豊かなアイドルたちをプロデュースしつつ青春の日々を送っていく。
帆世雄一さんは、『流星隊』リーダーにして、流星レッド。バスケ部部長・守沢千秋を演じています。
今回帆世雄一さんについてまとめてみましたがいかがでしたか?今後の活躍が期待されます。皆さん注目して下さいね。
他にも注目の声優さんを特集していますので是非ご覧ください。