声優の新福桜さんはブレイクする可能性大!経歴などを調査しました。
「どうせ、恋してしまうんだ」ってどんなアニメ?
『どうせ、恋してしまうんだ』は、満井春香による日本の漫画。月間「なかよし」にて連載中。メディアミックスとして、2025年1月にテレビアニメ化。
西野水帆と4人の幼なじみの男の子の恋愛模様を描いた学園青春ストーリー。
2020年7月1日。高校2年生の水帆は、最悪な17歳の誕生日を迎えていた。憧れの先輩に近づくチャンスはなくなるし、親には誕生日をすっかり忘れられているし……。しかも未知の感染症の流行で、部活の大会や修学旅行も中止になって、「私には“キラキラした青春”なんてない」――そう思っていた。しかしそんな矢先、幼なじみの輝月が、突然、“彼氏候補宣言”をしてきて――。
新福桜演じる西野水帆はどんなキャラクター?
- 漫画家を目指す高校2年生
- 「恋ヶ浜ハイランド」に住む十年来の幼なじみが4人いる
- キラキラした青春に憧れているが、恋愛経験がなく、輝月からの突然の告白に戸惑っている
- 10年後は少女漫画の編集者となる
新福桜プロフィール
- 日本の声優
- 鹿児島県出身
- オフィスPAC所属
- 誕生日:10月31日
声優を目指したきっかけは?
新福桜さんが声優という職業を知ったのは小学校高学年の頃で、気づいた時には憧れの職業になっていたと言います。特に『ギルティクラウン』のイベント映像を観た時に、声を使ったお仕事でいろんな人に楽しさを届けられ、素敵なお仕事だと思ったそうですよ。
もともと朗読が好きで、国語の授業で自分が読む段落が長かったら「よし!」と思うくらい声を出して表現する事が好きだったのです。
しかし、高校3年になるまで「自分にはできないんだろうな」という思いのほうが強かった為、中学ではバドミントン、高校ではハンドボール部に所属するスポーツ女子でした。
新福桜さんが行動に移したのは大学に進学してからでした。なりたい自分になるために努力をしている親友の一人に感化され、大学1年の秋にオーディションを初めて受けたそうです。演劇スクールに通いながらオーディションを受け続けます。
「第3回キミコエ・オーディション」でグランプリを受賞
オーディションを受け始めて4~5回目で、2022年5月に行われた「第3回キミコエ・オーディション」でグランプリを受賞しました。応募総数2000人の中からのグランプリですから期待の星である事は間違いありません。
この時点で翌年のTVアニメ「勇者が死んだ!」でのデビューが決まりました。
新福桜は彼氏はいる?
新福桜さんは年齢を公表していませんが、経歴から察すると現在24歳位だと思われます。
デビューしてまだ2年目ですからプライベートなどの情報はあまり出ていません。
調べてみましたが彼氏や恋愛に関する情報は出てきませんでした。
しかし、このルックスなら大学生時代は彼氏はいたでしょうね。新福桜さんの趣味の一つがドライブという事ですからドライブデートをしていたかもしれません。
とても可愛らしい方ですから、この先ファン急増する事間違いないです。メディアの露出が増えたら嬉しいですよね。そうなれば色々な話が出てくるかもしれません。
何か分かりましたら追記しますね。
2025年1月から放送されます、TVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』にて、主人公の西野水帆ちゃんの声を務めさせて頂きます!
ティザーPVも公開されました!
持てる全ての力をぶつけて、等身大の高校生を演じさせて頂きます!よろしくお願いいたします✨#どうせ恋してしまうんだ
#恋しま https://t.co/fCTMHV4QmI— 新福 桜 (@sakura_snfk) July 2, 2024
新福桜の出演作品は?オススは?
新福桜さんの他の出演作品を紹介します。
などです。オススメは「勇者が死んだ!」です。
『勇者が死んだ!』は、スバルイチによる日本の漫画作品。副題は『村人の俺が掘った落とし穴に勇者が落ちた結果。』。2014年12月16日から2020年12月14日にかけて、『裏サンデー』および『マンガワン』にて連載された。
3年前、勇者シオン・ブレイダンが聖剣の力により地獄の門を封印したことで、人と悪魔との闘いが終結した。しかし時は経ち、再び地獄の門が開いてしまい、世界各地に悪魔が現れ人々を襲撃するようになった。
新福桜さんは冒険者でユナの妹ミリィ・ユニス を演じています。
今回新福桜さんについてまとめてみましたがいかがでしたか?熱愛報道が出るかもしれません。皆さん注目して下さいね。
他にも注目の声優さんを特集していますので是非ご覧ください。