エンタメ

指原莉乃の現在の年収はいくら?お金の使い道や愛車・自宅情報も!

AKB48では頂点に輝き、HKT48では不動のセンターとして大活躍した指原莉乃

現在はバラエティー番組などでMCの仕事を主にしていますが年収はどのくらいなのでしょうか。

今回は

  • 指原莉乃の収入の内訳とそのギャラについて
  • 指原莉乃のお金の使い道は?
  • 指原莉乃の実家はお金持ちなのか?

以上の3つについて書いていきます。

指原莉乃の年収はいくら?

指原莉乃の年収は約2億8000万円です。

主な収入源は

  • テレビ出演
  • CM出演
  • 自己ブランド
  • アイドルプロデュース
  • 生配信アプリ

以上の5つについて書いていきます。

指原莉乃の収入の内訳とそのギャラはいくら?

引用:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%8E%9F%E8%8E%89%E4%B9%83

年収約2億8000万円稼いでいると言われている指原莉乃ですが、各種収入源とそのギャラについて詳しく見ていきましょう。

テレビ出演

指原莉乃が2022年現在で出演する番組は以下の通りです。

  • THE TIME
  • アピールちゃん
  • 超無敵クラス
  • ゼロイチ
  • トークィーンズ
  • 坂上&指原のつぶれない店
  • めざましテレビ
  • ポップUP!
  • ラヴィット!
  • 最強MC相葉&堺&くりーむしちゅー&櫻井!超豪華!!日テレ系春の特別授業SP
  • ネオバズ!
  • 超人気29名が衝撃映像と(秘)にらめっこ!
  • アメトーク
  • 痛快TVスカッとジャパン
  • バナナマンの早起きせっかくグルメ
  • 今夜くらべてみました
  • 有吉ダマせたら10万円
  • さしフワご相談ナイト
  • 羽鳥×指原ご当地!推しメシツアー
  • 家事ヤロウ
  • 今夜は「あらびき団」
  • MUSIC BLOOD
  • 100点カラオケ音楽祭
  • スッキリ
  • さんま玉緒の夢かなえたろかSP
  • VS魂
  • このあるある、コントにしてください!
  • ジョブチューン

参考:https://www.oricon.co.jp/prof/478709/tv/p/4/

そして気になるのは出演番組のギャラです。

  • レギュラー番組 20〜80万円/1時間
  • ゲスト出演番組 10〜30万円/1時間(ゴールデンの高視聴率番組の場合)

※誰が出演するかによってギャラは変動

指原莉乃クラスだと低く見積もっても、

  • レギュラー番組は月収30万円
  • ゲスト出演で1回15万円

くらいと想定することができるでしょう。

昨年のデータから言えば

  • レギュラー:月収30万円×6本=180万円
  • ゲスト:1回15万円×20本=300万円

よってテレビ出演での年収は、480万円と考えられます。

CM出演

指原莉乃が2022年現在で出演しているCMは以下の通りです。

  • ヨギボー(Yogibo)
  • メガスタ(メガスタ)
  • Cloud CIRCUS(スターティアラボ)
  • Coke ON(コカ・コーラ)
  • ハウスメイト(ハウスメイトパートナーズ)
  • Ririmew(コージー本舗)
  • クイックルミニワイパー(花王)
  • TOPARDS(PIA)

対象期間2022年1月〜

そしてCM出演料には2種類の決め方があるようです。

  • 固定型=1本○○円 (半年〜1年契約)
  • 変動型=1本8〜15万円 × 視聴率 × 放送期間



テレビ番組と同じですが、出演する人によって企業が投資できる金額も変わってきます。

例えば、綾瀬はるかや仲間由紀恵などの人気女優は1本あたり5000万円以上もするそうです。若手芸能人でも数百万円はもらえるみたいです。

指原莉乃の場合、どちらの給与体系にせよ1本あたり3000万円はあるのではないでしょうか。

よってCM出演での年収は、3000万円×8本=2億4000万円と考えられます。

自己ブランド(カラコン&コスメ)

 指原莉乃はカラコンブランドの「TOPARDS(トパーズ)」をプロデュースしており、すぐに売り切れになってしまいました。

19年5月に発売された、カラコンブランド(トパーズ)」(PIA/東京・品川)の第1弾(計4色)は、既に50万箱を突破。5万箱が新商品のヒットの目安といわれるカラコン業界では、大ヒットといっていい数字だという。

引用元:https://xtrend.nikkei.com/

カラコンは1つ1760円で販売されているので、

5ヶ月で50万箱ということは、1760円×50万箱=8億8000万円の利益を生み出しました。

指原莉乃の収入については「ワイドナショー」で明言していました。

指原は「1ケタの片手(5)%を(所属)事務所とさらに割ってるので、言うほど正直めちゃくちゃもらってるわけじゃない」と強調したが、隣席のタレント・長嶋一茂(54)は「4千(400)万を分けてるってことだよね」と、すかさず計算していた。

引用元:https://origin.daily.co.jp/

4400万円を事務所と分けているということなので年収としては2200万円ということになりますね。

コスメブランド「Ririmew(リリミュウ)」もプロデュースされています。

しかし、このブランドは2021年にできたばかりでまだそこまでヒットしていないので、収入としてはまだそこまでないと思われます。

今後、大ヒットさせられればカラコンのブランドのときのように収入を得られると思います。

アイドルプロデュース

指原莉乃は

  • =LOVE(イコールラブ)
  • ≠ME(ノットイコールミー)

というアイドルをプロデュースしています。

指原莉乃は主に作詞をしているので、作詞をすることによる印税の2%が収入となります。

それに加えてプロデュース料が入るので、印税とプロデュース料でアイドルプロデュースでの年収は1000万円ほどだと言われています。

生配信アプリ

 指原莉乃はSHOWROOMというアプリで、生配信をされており、生配信中に視聴者がギフティングという投げ銭をすることにより指原莉乃に収入が入ります。

投げ銭で得た収入も事務所と折半するらしいですが、お小遣い程度に稼げると明言していました。

相当稼いでる指原莉乃のお小遣い程度というのは100万円程度のことを指しているように思えるので、生配信アプリでの年収は約100万円だと思われます。

YouTube

2020年から始めたYouTubeですが、2022年5月現在では登録者数は112万人です。

YouTubeの収入は主に2つです。

  • 広告収入
  • 企業案件

それぞれの収入の仕組みと指原莉乃のギャラについて調べてみます。

広告収入

広告収入での単価・相場に1再生0.1円と言われています。

この相場をもとに広告収入を考えてみると、

  • 1ヶ月あたりの平均動画投稿数は1本
  • 平均再生数が100万回

万回再生されるのであれば、1本あたりの動画の収入は10万円と言うことが予測できます。

よって、YouTubeの収入は、

10万円(1本あたりの収入)×1本(月平均投稿数)=10万円

月10万円前後の広告収入があると思います。

企業案件

企業案件の相場ですが、一般的に登録者数1人あたり1〜1.5円と言われています。

指原莉乃は登録者が112万人なので1案件112万円になりますね。

実際の投稿動画を見てみると、企業案件と思われるものが2022年月時点はありませんでしたので、企業案件による収入はありません。

まとめていきますと、

CM出演料  約2億4000万円

テレビ出演料   約480万円

自己ブランド 約2200万円

アイドルプロデュース 約1000万円

生配信アプリ 約100万円

YouTube   10万円×12ヶ月=120万円

合計=推定2億8000万円

この辺りが妥当な数字だと思います。

指原莉乃のお金の使い道は?

指原莉乃はお金を貯めることが大好きなのだそうですが、最近は都内のワンルームマンション2部屋で6000万円を現金一括で購入し、マンション投資を始めたそうです。

また、経済を回していると言われるほど、自分の欲しいものを買いたい時に買っているそうです。

日頃から稼いでいてなおかつ貯金をしっかりしてるからこそできるお金の使い方だと思います。

指原莉乃の愛車は何?

 指原莉乃は過去にバラエティ番組でランボルギーニを2台買えると言って話題になりましたが、実際のところはランボルギーニどころか車を買った情報はありません。

それどころか、運転免許証を持っているのかどうかすらわかっていません。

今後、指原莉乃が運転しているところが撮られたり、愛車が報道されたりする日がくるかもしれませんね。

指原莉乃の自宅は90平米の高級住宅?

 指原莉乃の自宅は90平米のファミリー向けの住宅らしいです。

家賃の詳細はわかりませんが、フットボールアワーの後藤輝基が家賃の金額を聞いてとても驚いていたことから、最低でも月30万〜50万程度でないかと思われます。

指原莉乃の実家もお金持ち?

指原莉乃の実家はほんとにお金持ちなのでしょうか?

調査したところ指原莉乃の実家がお金持ちと言われている理由としては、

2019年に大分に住む両親のために家を新築したことを明かしたからです。

実際のところはどうかというと、指原莉乃は一般的な家庭で育ったと言っていたので、実家がお金持ちということはなさそうです。

まとめ

今回は、指原莉乃の年収について書いてきました。

今や、MCとして10代などの若い人が多いバラエティー番組にレギュラーとして出演することが多いです。

バラエティー番組もこれからさらに活躍されると思いますし、アイドルプロデュースもこれからさらに成長し、カラコンやコスメのブランドもまだまだ売れると思うので、どこまで年収が増えるのか楽しみですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

渡辺直美の現在の年収はいくら?各種収入源のギャラや自宅も調査!ビヨンセのモノマネなどで世界的に名が広まった渡辺直美。 最近はアメリカで活動しているせいかあまり活躍している姿を見る機会がありませ...