2022年の11月に開催されるワールドカップで、日本人初の女性審判として選ばれた山下良美。
過去には2019年女子ワールドカップや2021年のJリーグ、2022年のアジアチャンピオンズリーグでも主審を務めたことがある山下さんについて
今回は
- 山下良美のプロフィール
- 山下良美の経歴
- 山下良美は結婚しているのか
以上の3つについて書いていきます。
山下良美のプロフィール

名前(ふりがな) | 山下 良美(やました よしみ) |
---|---|
生年月日 | 1986年2月20日(36歳) |
出身地 | 東京都中野区 |
職業 | サッカーの審判員・スポーツクラブ勤務 |
山下良美の身長は?
山下さんの身長は公表されていませんが、どれくらいなのでしょうか。
推測となりますが、安村アナウンサーと並んでいる写真があったので安村アナウンサーと比べて見てみましょう。
10時10時分頃からは新コーナーNEWイチ🍀
(一部地域を除く)第1回はサッカー審判員の山下良美さんを取材🙋♀️📝#東京五輪 で唯一の日本人主審として試合をさばくことが決まっている山下さん⚽️
5月にも女性審判員としてある偉業を達成🏆👏🏻安村アナとの体力勝負で見せた驚きのスタミナも必見です💪💥 pic.twitter.com/HSnYAz2VJo
— シューイチ (@shu1tv) July 17, 2021
安村アナウンサーの身長は178cmなので、山下さんもそこまで、身長が低くはないことがわかりますよね。
安村アナウンサーと山下さんの身長差も憶測ではありますが、10〜13cmぐらいだと思われるので、山下さんの身長は165cm前後だと思います。
山下良美の学歴
山下さんの学歴について見ていきましょう。
山下さんの出身高校は東京都立西高校です。
東京都立西高校の偏差値は74です。
とても優秀なことがわかりますね。
東京都立西高校を卒業された有名人を一部紹介します。
- 阿刀田高:小説家
- 黒井千次:小説家
- 阿部守一:長野県知事
- 加藤諦三:社会心理学者
- 金田一秀穂:言語学者
他にも30名以上の有名人を輩出しています。
次に出身大学について書いていきます。
山下さんの出身大学は東京学芸大学です。
東京学芸大学の偏差値は52〜63です。
東京学芸大学出身の有名人を一部紹介していきます。
- 岩政大樹:元サッカー日本代表
- 高橋秀人:現プロサッカー選手
- 栗山英樹:現侍ジャパン監督
- 矢部太郎:お笑い芸人
- 米村でんじろう:サイエンスプロデューサー
- 市岡元気:サイエンスアクター
- 優木まおみ:タレント
- 押井守:映画監督
- みずしな孝之:漫画家
- 加藤武治:元プロ野球選手
他にも50名以上の有名人を輩出しています
山下良美の経歴

ワールドカップで主審を務める山下さんはサッカーの経歴はあるのでしょうか。
それでは見ていきましょう。
サッカーの経歴
山下さんはお兄さんと一緒にサッカーを見た事がきっかけとなり、幼稚園の頃からサッカーをしていたようです。
東京学芸大学では、女子サッカー部でディフェンダーとして活躍しました。
卒業後は社会人クラブでサッカーをしていましたが、大学の先輩に誘われて審判の大会に行ったことがきっかけとなり、審判資格を取得されたそうです。
サッカー歴だけでも10年以上になるので、経歴としては十分だと思います。
審判としての経歴
山下さんの審判としての経歴を書いていきます。
2012年 | 女子1級審判員の資格を取得 |
---|---|
2015年 | 日本サッカー協会 (JFA) 推薦により国際サッカー連盟 (FIFA) の国際審判員に登録 |
2016年 | FIFA U-17女子ワールドカップ2016年ヨルダン大会で主審を務める |
2018年 | FIFA U-17女子ワールドカップ2016年ウルグアイ大会で主審を務める |
2019年 | 2019FIFA女子ワールドカップ審判団、第97回全国高等学校サッカー選手権大会審判団、1級審判員に認定 |
2021年 | Jリーグで初めて女性として主審を務める |
2022年 | アジアチャンピオンズリーグにて史上初の女性主審を務める |
山下良美は結婚している?
山下さんが結婚しているかどうかは公表されておらず、不明です。
サッカーの審判は試合中に選手と同じくらいかそれ以上に走るので、毎日のトレーニングは欠かせません。
また、身体的なトレーニング以外にも座学や技術面のトレーニングもしていたそうなので、毎日ハードなことは間違いありませんので、恋愛してる余裕はないのではないかと思います。
しかし、山下さんは36歳なので結婚していてもおかしくありません。
育児との両立について話しているインタビューもあったので、もしかしたら結婚されていて、育児もされているのかも知れませんね。
「女性審判員が目を向けていただく機会はなかなかないが、こういう場で認知されて、仕事や育児の両立という環境面もあるので整っていったらいいなと思う」https://web.gekisaka.jp/news/amp/?331731-331731-fl
まとめ
今回は、サッカーの女性審判をしている山下良美について書いてきました。
山下さんは男子の試合で、主審として多くの試合をさばいており、Jリーグやアジアチャンピオンズリーグでも笛を吹きました。
2022年のワールドカップで主審を務めることも決定したので、とてつもないプレッシャーの中で笛を吹くことになりますが、正確なジャッジをできるように頑張ってほしいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
